金 属 磨 き NEWテガール
金管楽器やゴルフクラブ・車の金属部分・レンジなどにも
※テガールの使い方…ポリバケツなどに水またはぬるま湯で本液を25〜30倍にうすめ、磨きたい金属を数十秒浸ける。
みるみるきれいになるので、さっと水洗いし、最後に、付属する「テガールダスター」で拭きあげる。
この拭きあげをしないと、きれいな状態が長持ちしません。(あまりに汚れている場合は、ピカール液等併用を推奨)
使用後 薄めた液を捨てないで ペットボトルなどに保存し 冷暗所に置いておき 何度もご使用できます。
← ヒット商品の浸けおきタイプ
テガール (有)シャインケミカル
小100cc¥1,500 在庫有
中250cc¥3,000 在庫有
ビデオ映像
大2000cc ¥17,500
ビデオ映像2
店主 老婆心
@ Aでの30倍はだいたいでよい。濃すぎるのはよくない。彫がある場合は、ブラシなどの使用も有効。
A 水洗いは、薬液を洗い流すのが目的
B このダスターは、磨く力があるのでよく擦るとよい効果が出ます。( このダスターは 洗濯禁止 )
C 使用後のこの薄めた薬液は捨てずに、ペットボトルなどに保存すれば、何度も使えます。
ご注意 長時間の浸けっぱなしは厳禁。( 長けりゃ良いのではありません )
金属バケツでの使用も無意味。液が消耗してしまいます。
こげ茶・黒光色など色つきの仏具 金メッキ済みの仏具 には使用しません。
店主が勧める最上の方法は「テガール使用後にピカール・アルボンで仕上げ」です。( 体験に基づくまじめなお話 )
anjo88@taiwa-tuhan.com/
![]() |
![]() |
![]() |