金仏壇 製造地域による特徴
お仏壇は すべて日本製。中国製や韓国製の仏壇は存在しません。
下の説明は、おおよそ平均的な内容を書いております。個々には違ってきます。
![]() |
![]() |
![]() |
地方壇 | 316-2 京型胴長 東 | 338-1 名古屋壇 東 | 339-2 三河壇 東 |
主な 特徴 |
下の台部分が低めで 簡素 ネコ戸部分も 簡素 |
台部分が 京都型よりかなり高く豪華 須弥壇、ネコ戸部分が豪華 | |
障子部分が短く 簡素 | 障子に「花小彫」など 装飾が施されている |
||
欄間部分が 横につながっている(通し欄間) | うねり長押(波打っている) |
![]() |
![]() |
![]() |